福岡市東区にある臨海3Rステーションのホームページです。
食品ロスを考えよう!映画「もったいないキッチン」上映会を開催します。 (21.2.1)
キッチンカーで全国各地を巡りながら、捨てられてしまう食材が美味しい料理に大変身!
様々な「もったいない」の解決方法を紹介する映画です。
「こんな方法あったんだ!」と目からウロコの驚きのアイデアも!
日時 令和3年3月28日(日曜日)
時間 ①10:20~ ②13:00~ ③15:00~
場所 臨海3Rステーション 1階
「もったいないキッチン」上映会年末年始休館日のお知らせ (20.12.4)
令和2元年12月28日(月)~令和3年1月4日(月)は年末年始の休館日です。
年始は1月5日(火)10時に開館します。
休館日中は衣類、雑貨、本、家具、古紙などの持ち込みはできませんので、
ご協力よろしくお願いします。
衣類(古着)の持ち込み数について(お知らせ) (20.10.8)
衣類(古着)の持ち込みについては、令和2年5月19日以降、
1回10着までとさせていただいていましたが、
令和2年10月13日(火)からこの持ち込み数の制限をなくし、受付けます。
「リペアフェア」を11月22日(日)に開催します。 (20.10.7)
家具の修理や洋服のお直し、リメイクについて、スタッフがアドバイスします。
イスの張替え、傘の修理、包丁研ぎの実演もご覧いただけます。
皆様のご来館をお待ちしております。
リペアフェアサーバーメンテナンスのお知らせ (20.10.7)
メンテナンスのため、ホームページの表示及びメールのご利用ができなくなる時間が発生します。
詳細につきましては、以下の通りです。
【サーバーメンテナンス日時】
令和2年10月15日(木) 午前3時~午前6時
ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
臨時休館のお知らせ(9月6日) (20.9.5)
台風10号接近に伴い、令和2年9月6日(日曜日)から7日(月曜日)まで終日休館します。
安全確保のため、皆様のご理解ご協力をよろしくお願いします。
【休館日時】
令和2年9月6日(日曜日)10時から9月7日(月曜日)17時まで
※6日は臨時休館、7日は休館日
令和2年9月8日(火曜日)10時から通常通りの開館予定です。
8月1日(土)から臨海3Rステーションで、フードドライブがスタートします。 (20.7.15)
ご家庭で余っている未使用の食品をご提供ください。
ご提供いただいた食品は、特定非営利活動法人フードバンク福岡を通して、子ども食堂や福祉施設、ひとり親家庭などへ届けられます。
●日 時 毎日 10:00~16:00 ※休館日を除く
●場 所 臨海3Rステーション 2階受付
●対象となる食品 未使用・未開封のもの ※賞味期限まで1か月以上ある、常温保存可能なもの
フードドライブ受付開始!緊急企画!「布マスク作りワークショップ」を8月8日(土)に開催します。 (20.7.2)
洗って繰り返し使える布マスクを作るワークショップを開催します。
自分だけのマスクを手作りしませんか。裁縫が初めての方もどうぞ。
布マスク作りワークショップリユース品(雑貨)の持ち込みについて (20.5.19)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止等のため、リユース品(雑貨)の持ち込みについて、
次の品目を受付できない品目として追加いたしました。ご協力よろしくお願いいたします。
【受付できない品目】
・寝具全般(布団・毛布・シーツ等)・座布団・い草座布団
・茶碗蒸し・湯呑み・徳利とおちょこ・鍋・使用した台所用品
・赤ちゃん用品全般(チャイルドシート、ベビー歩行器、ベビーカー、その他のベビー器具)
ぬいぐるみ・七五三の帯、小物セット・使用した靴類・使用したバッグ類
休館日のお知らせ(設備点検)(20.5.19)
臨海工場の設備点検のため、
令和2年6月8日(月)~6月12日(金)は休館させていただきます。
衣類・雑貨・本・家具のリユース品や古紙などの持ち込みはできませんので、
ご協力よろしくお願いします。
開館のお知らせ(20.5.15)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため臨時休館しておりましたが、令和2年5月19日(火曜日)から開館します。
【開館日】
令和2年5月19日(火曜日)午前10時から
【来館にあたり、ご注意・ご協力いただきたいこと】
・体調が悪い、熱がある場合は来館せず、自宅で療養しましょう。
・みなさんが気持ちよく利用できるよう、館内はマスク着用をお願いします。
・消毒液を設置していますので、手指の消毒をしましょう。
・当面の間、古着の持ち込みは、1回10着まででお願いします。
(非常に多くの持ち込みが予想されるため)
・密にならないよう、体験講座や研修室利用などの人数を制限する場合があります。
臨時休館延長のお知らせ【5月31日(日曜日)まで】(20.5.5)
新型コロナウイルス感染症の感染拡⼤防⽌のため,
令和2年5⽉31⽇(日曜⽇)まで臨時休館させていただきます。
【臨時休館する期間】
令和2年5⽉31⽇(日曜⽇)まで
【中⽌する講座・イベント等】
休館期間中に予定していた下記の講座・イベント等は中⽌いたします。
(講座等)
・リサイクルせっけん作り
・らくらくリフォームソーイング
・傘の修理
・半農都会人講座
・生ごみリサイクル相談会
・やさしいパッチワーク講座
・基本の包丁研ぎ講座
・⽊製のまな板削り
・エコクッキング
・おもちゃの病院
・紙すきではがき作り
・⽊のネームプレート作り
(イベント)
・5月元気フェスタ
・リユース陶器市
・フリーマーケット
利⽤者の皆様には,⼤変ご迷惑をおかけいたします。ご理解いただきますようお願いいたします。
臨海3Rステーション主催イベント中止のお知らせ(20.4.14)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
5月17日(日)に開催を予定しておりました「5月元気フェスタ」「フリーマーケット」
「リユース陶器市」は中止させていただきます。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
臨時休館のお知らせ(20.4.8)
新型コロナウイルス感染症の感染拡⼤防⽌のための,感染症緊急事態宣⾔に伴い,
令和2年5⽉6⽇(⽔曜⽇)まで,臨時休館させていただきます。
【休館する期間】令和2年4⽉4⽇(⼟曜⽇)から令和2年5⽉6⽇(⽔曜⽇)まで
【中⽌する講座等】休館期間中に予定していた講座等は,中⽌いたします。
・傘の修理
・古布でぞうり作り
・らくらくリフォームソーイング
・基本の包丁研ぎ講座
・⽊製のまな板削り
・はた織り機でオリジナル布づくり
・おもちゃの病院
・紙すきではがき作り
・まる織りブローチ作り
・⽊のネームプレート作り
利⽤者の皆様には,⼤変ご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
リユース家具の持ち込みについて(20.4.1)
令和2年4月1日(水)現在、
在庫が増えて、持ち込み受付ができない家具は以下の通りです。
・ベッド
以上の家具は持ち込みをお断りいたします。
開館について(20.3.20)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、臨時休館しておりましたが、
令和2年3月21日(土曜日)午前10時から、平常通り開館いたします。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、 3月末日まで臨海3Rステーション主催のイベントおよび講座はすべて中止します。 (20.2.25)
リユース家具の持ち込みについて(19.12.17)
令和元年12月17日(火)現在、
受付できない家具に「ベビーベッド、ベビーチェアなどのベビー用家具」を追加しました。
また、下記の家具は持ち込み受付を再開しました。
・テレビボード
・応接台、センターテーブル(高さ40cmくらいのもの)
・座卓
よろしくお願いいたします。
平成29年九州北部豪雨で被災された方への提供について (17.7.13)
熊本地震で被災された方への提供について (16.4.30)
福岡市の平成28年熊本地震に伴うお知らせはこちら。
ホットトピックス
- 2021年2月1日 食品ロスを考えよう!映画「もったいないキッチン」上映会を開催します。
- 2020年12月4日 年末年始休館日のお知らせ
- 2020年10月8日 衣類(古着)の持ち込み数について(お知らせ)
- 2020年10月7日 「リペアフェア」を11月22日(日)に開催します。
- 2020年10月7日 サーバーメンテナンスのお知らせ