持ち込み対象者 福岡市内在住の方
市外在住の方、業者の方(フリマやバザーなどの関係者を含む)は持ち込みできません。
持ち込みする場所 2階持ち込み受付カウンター
品物が多い場合は台車を貸出できますので、お近くのスタッフにお申し出ください。
1階家具展示倉庫の屋外にも台車を置いております。
持ち込み受付時間 10:00~ 16:00
時間外、休館日は受付できませんので、受付時間内にお持ち込みください。
休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、次の平日休館)
館内で配布している『衣類・雑貨・本の「持ち込み」と「提供」について』のチラシを印刷できます PDF[129KB・A4]
衣類
洗濯しているもの 穴あき、ほつれ、シミ、毛玉のないもの
・当面の間、衣料の持ち込みは1回10着まででお願いします。
・クリーニングのビニールカバーやハンガーは取り外してお持ちください。
・冬物は10月から2月の間に受付けます。
受付できないもの会社名や団体名・個人名が入っているユニフォームなど
雑貨
新品または新品同様のもの(食器類を含む)
お皿や鉢はセット(3枚以上)になっているもの
下着、靴下、パジャマ、事務用品は新品のみ
受付できないもの
電化製品、寝具全般(布団・毛布・シーツ等)、座布団、い草座布団
ガラス製食器、広告名や店名入りの食器、茶碗蒸し、湯呑み、徳利とおちょこ、
鍋、使用した台所用品、
人形などの置物(お雛様・五月人形・博多人形・羽子板・破魔弓など)
赤ちゃん用品全般(チャイルドシート、ベビー歩行器、ベビーカー、その他のベビー器具)
ぬいぐるみ、七五三の帯・小物セット、
衛生用品(開封している物)、医薬品、化粧品、
花火、ビニール製品、運道具用品、ヘルメット、使用した靴類、使用したバッグ類
大型旅行ケース、レコード盤、カセットテープ、ビデオテープ、
録画したCDやDVD、額縁(44×32cm以上のもの)、
ペット用品全て など
本
平成以降に発行されたもの
受付できないもの
名前が書いてあるもの(絵本を含む)
・リユースできないものは、1階屋外にある古紙回収ボックスへお持ちください。
季節の品物
期間限定で受付します。
・クリスマス用品(クリスマスツリーを除く) 10/1~12/25
・お正月用品 10/1~12/27
持ち込みの注意点
※ 持ち込み品は返却できません。貴重品などが入っていないか、
※ ご家族が必要としているものではないかなどを確認の上、お持ち込みください。
※ 持ち込み品はスタッフが受付できる状態かどうかを判断します。
※ 受付できないものはお持ち帰りいただきます。
※ 持ち込み数が多い時は事前にご連絡ください。
更新日:令和2年7月6日