質問1 リユース品の持ち込み受付時間を教えてください
月曜日は休館日、月曜日が祝日の場合は次の平日が休館日になります。
お持ち込みは休館日以外の 10:00~16:00 の間にお願いします。
質問2 リユース衣類で持ち込みできないものを教えてください
会社名や団体名・個人名が入っているユニフォームなどは持ち込みできません。
質問3 リユース雑貨で持ち込みできないものを教えてください
電化製品、壊れていたり動くかどうかわからないもの、ガラス製食器、広告名や店名入りの食器、
人形などの置物(お雛様・五月人形・博多人形・羽子板・破魔弓など)、人形ケースのみ、
大型アルバム、敷布団、チャイルドシート、ベビー歩行器、ベビーカー、
その他のベビー器具、シミの付いたぬいぐるみ、衛生用品(開封しているもの)、医薬品、化粧品、
花火、ビニール製品、運道具用品、ヘルメット、大型旅行ケース(40cm×60cm以上のもの)、
レコード盤、カセットテープ、ビデオテープ、録画したCDやDVD、額縁(44×32cm以上のもの)、
パズルのピースのみ、景品のおもちゃ、ペット用品全て、自動車のチェーン、
旅行先のホテル用品 などは持ち込みできません。
持ち込み品はスタッフが受付できる状態かどうかを判断して、受付できないものはお持ち帰りいただきます。
質問4 リユース本で持ち込みできないものを教えてください
名前が書いてあるもの(絵本を含む)は持ち込みできません。
質問5 リユース家具で持ち込みできないものを教えてください
高さ160cm、幅120cm、奥行60cmを超える家具、
[すきま家具(高さ180cm、幅60cm、奥行40cm以内)とベッドを除く]
コンセント付家具(コタツ、鏡台、学習机、レンジ台など)、
マットが付いているベッドで、マットにシミや破れがあるもの、マットの弾力性がないもの、
ダブルベッド、3人掛け以上のソファー、コーナー用ソファー、
旧型コーナー用テレビ台、、壊れているもの、
ベビーベッド、ベビーチェアなどのベビー用家具 などは持ち込みできません。
持ち込み品はスタッフが受付できる状態かどうかを判断して、受付できないものはお持ち帰りいただきます。
また、家具の在庫状況により、持ち込みをお断りしたり、持ち込み時期の変更をお願いすることがあります。
質問6 季節の品物の受付期間を教えてください
クリスマス用品(クリスマスツリーを除く) 10/1~12/25
お正月用品 10/1~12/27
質問7 リユース品は買い取ってもらえますか?
申し訳ございませんが、買取は行っておりません。
全て無料で受付しています。
質問8 家が遠いので引き取りに来てもらえませんか?
申し訳ございませんが、品物を引き取りには行っていません。
全て直接お持ち込みをお願いしています。
質問9 品物を持ち込むための車が無いので、郵送してもいいですか?
申し訳ございませんが、郵送などによる品物の持ち込みはできません。
全て直接お持ち込みをお願いしています。
お持ち込みされる方にはどれがリユースできて、どれができないのかを知っていただく必要があり、
また、受付できない品物はお返しすることもあります。
直接皆さまにご案内したいという理由から、郵送などでの持ち込みをお断りしています。
質問10 福岡市外に住んでいますが、品物を持ち込むことはできますか?
申し訳ございませんが、福岡市の施設になりますので
お持ち込みの対象者は「福岡市内在住の方」とさせていただきます。
福岡市外にお住まいで、福岡市にお勤めの方も
生活の場所が市外になりますので、お持ち込みはできません。
お買い物は福岡市外の方にもご利用いただけます。
質問11 間違って持って行ってはいけない品物を持ち込んだのですが、返してもらえますか?
申し訳ございませんが、一度お預かりした品物を返却することはできません。
品物の内容をよく確認した後に、持ち込みいただくようお願いいたします。
更新日:令和元年12月17日